2010-01-01から1年間の記事一覧

High Fidelity

High Fidelity (Ws) [DVD] [Import]先日、このDVDを見た。これはアメリカのGuarneri Quartet(ガルネリ弦楽四重奏団)に取材したドキュメンタリー映画である。このカルテットはなんと45年間も活動を続けた。メンバーチェンジは一回チェリストが変わったのみ…

shureのSE315-K-J購入

とうとう私のお気に入りのイヤフォンshureのE3Cが、完全に駄目になった。購入したのが2005年の年末ぐらい、そしてちょうど一年ほど前に、耳に入る部分からぽっきり折れてしまっていたが、そこをボンドでくっつけて使い続けていた。音としては問題なかったの…

合奏は楽しい

息子と二人でヴァイオリンを習っている。 今息子がやっているのが、「鈴木鎮一ヴァイオリン指導曲集(1)新版[CD付]」の「楽しき農夫」。私の方は「鈴木鎮一 ヴァイオリン指導曲集(3) 新版[CD付]」の「ガボットト短調」。つい先週メヌエットを終わらせた息子と…

Paper Jamz

先日息子とトイザらスへ行った。目的はサッカーボールを買うことと、自転車に息子をまたがらせること。今乗っている20インチが小さくなってきたので、22インチを買うか、24インチ人するか検討中なので、実車が豊富なところに行きたかったのだ。そこで…

August Rush 「奇跡のシンフォニー」

奇跡のシンフォニー [DVD] 音楽ものと言うことで見た映画。原題だとなんのことかよく分からないが、邦題はまさしく内容を説明したものになっていて、想像したとおりの話がベタに繰り広げられる。孤児院で育つエヴァンは周りのものすべてを音楽と感じ取る音楽…

The Soloist (路上のソリスト)

オフの時期はいつも授業で使える映画などを物色する。今回見てみたのは「路上のソリスト」。 路上のソリスト 【VALUE PRICE 1500円】 [DVD]題名といいジャケットでチェロを弾いている様子といい、音楽映画だと思ってみたのだが、結論から言うと、これは音楽映…

something と anything

久しぶりに英語話題。あっというまに8月が過ぎてしまった。姪っ子に聞かれた質問にすぐに答えられない自分の知識のなさ。なさけない。ただ何となく意味が分かっているからと流している部分が多いことに気がつかされます。今回はsomethingとanything。違いを…

作品3

隔離されていたときの作品3。

ブライト・スター いちばん美しい恋の詩

オフィシャルサイト http://www.brightstar-movie.jp/index.html以前この映画が制作中、ブログにコメントしたのは2008年10月だった。(http://d.hatena.ne.jp/fanny/20081021)そのときはまさか日本で公開されるとは思っていなかった。公開されるとは…

作品

缶詰になっていたときに作った作品1。 以前作った「あみねこ」(ごろ太と命名)の弟(ごろ助と命名) 作品2。かえるの親子。(一緒に写っているクマは姉の作品)

読んだ本リスト

面白南極料理人 (新潮文庫) ローマ人の物語 (1) ― ローマは一日にして成らず(上) 新潮文庫 まほろ駅前多田便利軒 (文春文庫) 四畳半神話大系 (角川文庫) ちょんまげぷりん (小学館文庫) 食堂かたつむり (ポプラ文庫) ねこタクシー 上 (竹書房文庫)

不実な美女か貞淑な醜女(ブス)か

不実な美女か貞淑な醜女(ブス)か (新潮文庫)しばらく現世から遠ざかる機会があり、本当は研究に没頭する予定だったが、様々な本を読み編み物をして過ごしてしまった。本は比較的軽い本(映画化されたりして今話題になっているものなど)を多く読んだが、読ん…

早期英語教育

先日の朝日新聞に早期英語教育に関する特集があった。スタンスとしては「早期英語教育はいらない」というもので、何人かの意見がついていた。特集だと思っていたが、もしかしたら意見広告なのかも。まもなく小学校で英語がカリキュラムに入ると言うことで、そ…

物欲の結果

物欲の結果、iMacを購入。るんるん、とiMacを立ち上げ、指示通りに今までのMacbookからの情報を吸い上げた。これがあるから楽だよね、、、と思いつつ。よし、できたとワープロを打ってみると、、!!!直っていない!シフトを押しながらの英語のSの字がでな…

熱狂の日 

ゴールデンウィークに開催される「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」(熱狂の日)イベントは、比較的安い価格でクラッシックコンサートに行けるというもの。息子も小学生になったし、コンサートにも行きたいと密かに思っていた。(公式ホームページ)htt…

ちきゅう

先日、静岡に行った。夜高速を走っていると、助手席の夫が興津港をみて、「とてつもなくでかい船が泊まっている」と興奮している。運転しているので私には見えなかったが、ビルのような明かりがあったらしい。実はその『とてつもなくでかい船』とは「ちきゅ…

座右の銘

先日iPodに刻印をするということで、言葉を考えていた。アップルでiPodを買うと刻印できるので、毎回なにか刻印している。ネットでちょっとググるといろんな格言や名言が出てくるが、短くてピリッとしたのは、意外と少ない。私の座右の銘は Dum spiro, spero…

次年度、教科書決め

ようやく、追試の学生の評価が終わり、次年度のことを考える時期になった。ぼちぼち秋頃から悩んではいたが、真剣に決定をするのは今。来年度は少し担当授業の内容が変わり、今まで担当していた口語がなくなって、購読だけになってしまった。おかげで口語英…

物欲再び

AppleがまたマックとiPodを一緒に買うとキャッシュバックキャンペーンを始めた。たいてい2月頃から5月頃まで学生、学校関係者を狙ってこのキャンペーンが張られる。今のまっくろまっくんことMacBookに変えてから3年が経過。その間になんとハードディスク…

is stoppingの訳

先日、英語の試験の採点をした。レベルわけをするための試験なのだが、たまたまその一問目が The train is stopping now. というのだった。日本語にするときに悩むというか、どれを正解にしようか悩む問題である。もちろん、出題者の意図はよく分かるし、い…

目的語を二つ取る動詞

今、姪っ子が高校受験を控えている。正月に帰ったときにも英語のマンツーマンコーチをしてきた。姪っ子のやっている問題は、私が大嫌いな書き換え問題がほとんどだ。中学英語なのでいくら文法が苦手(って英語教師のくせにそんなんでいいのか!?)な私でも…

菜切り包丁

すっかり、前回のブログから一ヶ月近くたってしまった。最近の「お買い物!」としては、菜切り包丁。以前から気になってはいたが、結婚以来?年間ずっと牛刀一本、ペティナイフ一本、パンきり包丁一本、というラインナップで料理をしていたが、ここに菜切り…

音楽

秋から、息子がヴァイオリンを始めた。私が弾いているのを見て自分もやってみたいと言い出したのだ。幸い、友人で子供さんがヴァイオリンをやっていて、その使わなくなって分数ヴァイオリンを譲って頂けることになったので、いったいどれぐらい続くものか、…